軽トラをリフトアップすることのメリット・デメリットを解説!費用・相場はいくら? | 軽トラカスタム・オリジナルエアロパーツ・カスタムカー販売|翔プロデュース

軽トラをリフトアップすることのメリット・デメリットを解説!費用・相場はいくら?

軽トラのカスタムで人気のリフトアップですが、「改造だから車検に通りにくくなるのでは」「費用が高そう」と思っている人も多いでしょう。

そこで、今回は軽トラのリフトアップのメリット・デメリットと費用の相場について解説します

軽トラのリフトアップを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

軽トラのリフトアップとは?

リフトアップは人気上昇中のカスタムです。

仕事用の車のイメージが強い軽トラも、リフトアップによってカッコいい趣味用の車に大変身します。

外径の大きなタイヤに履き替えるなどして車高を上げるのがリフトアップです。運転時の視界が高く広くなり、堂々としたシルエットになります。

しかし、リフトアップは改造行為のため、陸運局へ改造申請の届出が必要となるケースがあります。

軽トラのリフトアップのメリット

軽トラをリフトアップするメリットは次のとおりです。
● 悪路での走破性能が向上する:
震災・水害などで路面状態が悪化したり、林道など荒れた路面でも走行しやすい
● 車体の縦・横の比率が変化し、周囲からの視認性が高くなる
● 視界が高く、広くなる

軽トラのリフトアップのデメリット

軽トラをリフトアップするデメリットは次のとおりです。
● 燃費や超苦心安定性が悪くなる
● 風の影響を受けやすくなる(強風時は転倒に注意が必要)
● 重心が高くなるためコーナリングや悪路走行で車体が傾くと横転しやすくなる
● 純正と比べてブレーキがかかりにくい
● 最高速度の低下と発進加速の鈍化
● 急勾配の坂道ではエンジン出力の低下
● 構造変更の届出が必要
● メーカー保証が受けられない可能性がある
● 左側の死角が大きくなる
● かさ上げした部分が腐食しやすい(海に近い場所や降雪地域では防錆処理が必要となることも)
● 駆動系への負担が増える(車高を高くするために使用するパーツや大径タイヤ装着が原因)

 

リフトアップはデメリットやリスクが多いです。

しかし、リフトアップ車両の特性をよく理解したうえで、こまめな運転前点検と安全運転を心がけることでカバーできます。

不備に気づいたとき、すぐに運転を中止することも大切です。

リフトアップのカスタム「ちょいアゲ」「激アゲ」の違いは?

リフトアップには、車高を高くする程度が小さい「ちょいアゲ」と車高を高くする程度が大きい「激アゲ」に分かれます。

下記にそれぞれの違いをまとめました。

リフトアップの種類 ちょいアゲ 激アゲ
上げ幅 3cm程度 10cm以上
車検適合内での改造 可能 構造変更の届出が必要なケースもある
手軽さ スプリング交換のみなので〇 調整が必要な箇所が多いので△

軽トラカスタム「リフトアップ」をするべき理由

軽トラはどうしてもシンプルで地味なイメージをもっている人が多いでしょう。

さまざまなカスタム方法がありますが、リフトアップなら車の印象が大きく変わります。

堂々としたシルエットを実現するためにも、リフトアップはおすすめのカスタムです。

軽トラのリフトアップにかかる費用・相場は?

費用の相場は、リフトアップ量で変わります。

2インチアップの「ちょいアゲ」であれば、約10万円、「激アゲ」レベルの4インチアップになると約15〜30万円ほどになるでしょう。

なお、タイヤホイールの費用は別途かかります。

軽トラのリフトアップキットとは?

軽トラのリフトアップには、最低でも10万円以上かかるのが一般的です。

もう少し費用を抑えたいという人におすすめなのが、リフトアップキットです。

リフトアップキットはECサイトなどでも販売しています。たとえば、30mmリフトアップが可能なハイゼットリフトアップキット4万8,000円程度で購入可能です。

純正パーツに加工することなく、キットを組み込むだけでリフトアップできます。

4インチアップまで可能なキャリーリフトアップキットには強度計算書もついているので、構造変更も可能です。

軽トラカスタム「リフトアップ」まとめ

軽トラのリフトアップは、最近人気の軽トラカスタムのなかでも注目のカスタムです。リフトアップ後はこまめな運転前点検の実施と、より一層の安全運転を心がけてください。

車高を上げて大径タイヤを履かせることで、悪路などの走行性がよくなったり、運転時の視界が広くなったりします。

反面、走行安定性や燃費が悪い、強風や路面上の障害物などでバランスを崩した際に横転しやすいなどがデメリットです。

リフトアップの程度によっては、構造変更の届出をする必要もあるでしょう。

リフトアップは専用キットを購入すれば、自分でも改造できますが、安全に取り付けたい場合は専門店に依頼することをおすすめします。

翔プロデュースでは、多数のオリジナルパーツをご用意しております。

軽トラ全体のバランス感を徹底的に追及するなら、トータルコーディネートもおすすめです。

軽トラカスタム=カストラに興味をもった方は、まずは翔プロデュースにご相談ください。

コメントは受け付けていません。

ブログカテゴリー

月別アーカイブ

このページの
トップへ

お問い合わせ↑ Page top